昨晩帰宅後、お風呂に入ってシャンプーしたら


エライ泡立ちが良くて、めちゃめちゃスッキリ。


泡立ちイイと洗った気が増しますね。


例え、それがボディソープだったとしても・・(°▽°)


頭皮とヒトとしての機能がとっても心配になったAM1:00


こんばんは


ワキタですm(._.)m


自身の機能不全が心配な方は、健康診断へとなりますが、バイクに置き換えると定期点検及び車検ですね。


日々、様々なバイクが入出庫を繰り返す当店。


おんなじバイクでもオーナーさまが変われば、コンディションも変わります。


オーナーさまがおんなじでも距離を重ねて、月日が経てばコンディションは変わります。


そんな訳で、日々繰り返される点検作業も単なる壁打ちとならないように、オーナーさまの使用環境や、趣味趣向に思いを馳せながら、えっちらおっちら工具を握らせて頂いております。


エンジン開けたり


FullSizeRender

IMG_8240

(R1カムチェーン及びチェーンテンショナー交換)↑

クラッチ剥いだり

IMG_8126
IMG_8166

↑ (同じくR1。プレートの厚みでスリッパークラッチにおけるスリップの領域を調整します。)

IMG_8314
IMG_8312
IMG_8313

↑(こちらTMAX。遠心力を利用した設計。全ての寸法設定までの経過を考えると造り手さんを労いたくなります。)


足廻りバラしたり


IMG_8841

IMG_9017

(へんてこりんに正立するのがトリシティ。)


電気トラブルだったり


IMG_8934

IMG_8935
FullSizeRender

(R1Mのクランクシャフトポジションセンサー不良及びハーネス断線。ハーネス断線の発見に手こずりました😅)


そんな故障診断含む、分解整備のような派手さはありませんが、普通に気持ち良くライディングする為の基礎作りとして、とっても大事な項目が点検、車検には含まれております。


さて


ようやく点検のお話に入れます。


マヂで話長い。


スイマセンm(._.)m


全てをご説明するつもりはありませんので、ご心配なく。


要点のみ集約してのご紹介です。


まず


チェーン綺麗にします。


IMG_8978




適正の張りを維持して、清潔に保ち、油分を切らさないことで、気持ちよくホイールが回転します。


自転車に例えると解りやすいのですが、乗りっぱのチェーンでヂャラヂャラ鳴りまくりでペダル漕ぐの疲れません?


そこスムーズなら気持ち良くって、チャリ漕ぐパワーが漲りますよね。


バイクは人力では無いので、チェーンの作動性の良し悪しは、エンジンの良し悪しとも言えます。


それでもバイクはソコに見向きもしなくても走ってはくれます。


しかし、キチンと調整清掃給油を施した後の滑らかな回転を感じる意識が乗り手に芽生えると、その後は無視することが出来なくなります。


自分でメンテナンスする方が多いのはソレですね。


そして


ブレーキとクラッチレバーリンク部の清掃給油。


IMG_8950

FullSizeRender



IMG_8875


バラすと大概このようにカスカスです。


しっかり乗って頂いているからこそですね。


元々グリスは入ってますが、数え切れない摺動と、水分、ホコリ、経年、酸化、固形化。


取り外しはいとも簡単ですが、バイクに乗る以上は常に触れる部位であり、1番敏感である手で操りますので、そちらの感触は滑らかである必要があります。


綺麗にして


給油。


FullSizeRender

IMG_8953
IMG_8876


オイル交換時の無料付帯整備としては、バラさずに外から給油しますが、ソレはあくまでもオマケです。


汚れた上から油分を足す形になるので、満点ではありません。


カスカスでザラザラをツルツルでサラサラに清掃しまして、グリスでウエッティにすることで、レバーを握る度に違いを感じてもらえると思います。


画像の前後を見て頂くと、しっくり腹落ちしていただけるのではないかと(・∀・)


シンプルですが大いに意義アリのメンテナンスとなります。


そして次はアンヨの方へ。


IMG_8975

FullSizeRender


こちらは軸部に、ベアリングが組み込まれているベビーフェイス社のバックステップなので、さほど油分に頼らないのですが、ケアして損はありません。


IMG_6677


IMG_3306




IMG_6324

ココまで来ると、この為に整備士になったんですっ


と思ってしまう程に作業後は、僕が爽快になります。


これら操作系のメンテナンスは他にもワイヤー各種、スロットル内側の清掃給油と続きます。


定期的にこれらを施している車輌と、部品交換のタイミングだけに頼る車輌では乗り味に雲泥の差が生まれます。


塵積もですね(。-∀-。)


IMG_8980



ブレーキオイルも換えましょう。


こちらのMT10SPは、お手入れが良いのでさほど劣化はしておりませんでした。


画像は交換後です。


こちらは前回ユーザー車検を通された車輌です。


IMG_8748



なかなか香ばしい。


交換後の画像と比べると、対比としては完璧です。


経年と使用時の熱変化や、結露による水分混入でブレーキオイルも劣化します。


エンジンオイルは交換してもこちらまで意識が向かない方も多いと思います。


ていうか知らない方が大半ですね。


そのような無知は罪ではなくて、バイク屋さんに通って頂ければ解決することも多いです。


点検、車検で入庫して頂ければこちらはその費用に含め交換させて頂いております。


気になる方はご相談下さい。


他にもまだまだ


ホントにまだまだ作業項目はございます。


しかし、本日はこれぐらいで。


またご案内します。


メンテナンスのお預かり時には、気になる点やアップグレードを狙うパーツのご質問などはお気軽に尋ねて下さい。


大喜びで対応します。


僕の当面の課題は、blogに割いている時間の圧縮と、落ち着いてシャンプーを手に取ることぐらいでしょーか(。-∀-。)


さて


本日は珍しく休日プチ出勤です。


作業予定がパンパンで、とっても自然に出勤してしまいました。


昨晩は残業をすっ飛ばして、忙しいからこそのガス抜きとして、フットサル行っちゃったんで。


各所筋肉痛です。


でわ


のんびりやりますm(__)m



IMG_8993



全てではありませんが、サンプル画像提供車輌となったMT10SP。


Kさん毎度ありがとうございますm(__)m